キャンサーフィットネスでは、がんサバイバー(がん経験者)の方を限定に、がん患者を対象に運動を指導できるインストラクターの養成を行っています
●本年度より、「キャンサーフィットネス認定がんの運動ピアサポーター 」も新しく誕生しました。
がん医療の発展により、治療と共に日常生活を送る患者さんやがんサバイバーが増加し、社会復帰をして生活していく方がたくさん増えています。しかし、がんそのものや治療に伴う後遺症や副作用などによって、がん患者およびがんサバイバーはさまざまな身体的・心理的な障害を受けます。
キャンサーフィットネスの運動教室では、がん患者及びがんサバイバーの回復力を高め、残っている能力を維持・向上させ、健康的な生活を取り戻すことを支援することによって、患者さんのクオリティ・オブ・ライフ(QOL:生活の質)を大切にしようとする考えに基づいて行っております。 インストラクターが、がん経験者であることは、がんで悩んでいるがん患者さんには、安心して参加できるだけでなく、励み、勇気を与え、その場がほっとできるピアサポートの場所にもなっています。これは、運動が苦手、きらいという方が多い現状の中で、体力作りのきっかけのために、がんサバイバーが指導していくことは、とても大事なことと考えます。しかし、そのためには、安全に運営していくことが非常に重要です。
がんサバイバーの運動指導者として、がん患者のための運動処方や、がんリハビリテーション、身体機能、心のケアなど、がん患者の体力作りのために必要な知識を取得し、また、ピアサポーターとしてふさわしい考え方や価値観を育てていきます。また、インストラクターコースを受講することで、がんサバイバーである自分自身も、自らも運動をして体力を維持し、健康的な生活を心がけることができ、そして、新たな人生のための意欲と目標が見つかることとなるでしょう。
キャンサーフィットネス認定インストラクターを取得後は、がん患者のフィットネス人口の拡大及び活性化につとめ、キャンサーフィットネスが提供するキャンサーフィットネスプログラムをスタジオ、病院、市町村、スポーツクラブ等また屋外を含む施設において、運動教室を実施していただくこととなります。キャンサーフィットネスは、その目的に照らし、認定インストラクターの活動をサポートして参ります。
キャンサーフィットネス認定インストラクターを取得後は、がん患者のフィットネス人口の拡大及び活性化につとめ、キャンサーフィットネスが提供するキャンサーフィットネスプログラムをスタジオ、病院、市町村、スポーツクラブ等また屋外を含む施設において、運動教室を実施していただくこととなります。キャンサーフィットネスは、その目的に照らし、認定インストラクターの活動をサポートして参ります。
本年度から誕生した「キャンサーフィットネス認定がんの運動ピアサポーター」は、がん患者さんに運動のメリットをお伝えし、がん患者の健康管理を啓蒙し、がんの仲間をサポートしていくことを目的としています。
詳しくはお問い合わせください。
【2022年度 養成コース 必修科目】
Ⅰ.キャンサーフィットネス®がんサバイバーのための動く体づくり学講座
講師 杉本亮子先生 (一般財団法人キャンサーフィットネス理事)
日時 | 曜日 | 時間 | 講座名 | 単位 | 講習費 |
---|---|---|---|---|---|
4/10 | 日 | 10:00-11:30 | 解剖学概論 | 1.5 | 2,000円 |
4/10 | 日 | 11:40-13:10 | 姿勢の解剖学 | 1.5 | 2,000円 |
4/10 | 日 | 14:00-15:00 | 動くからだ作り学実践運動教室 | 1 | 2,000円 |
5/8 | 日 | 10:00-11:30 | 胴体の解剖学 | 1.5 | 2,000円 |
5/8 | 日 | 11:40-13:10 | 呼吸の解剖学 | 1.5 | 2,000円 |
5/8 | 日 | 14:00-15:00 | 動くからだ作り学実践運動教室 | 1 | 2,000円 |
6/19 | 日 | 10:00-11:30 | 肩、腕の解剖学 | 1.5 | 2,000円 |
6/19 | 日 | 11:40-13:10 | 脚、足の解剖学 | 1.5 | 2,000円 |
6/19 | 日 | 14:00-15:00 | 動くからだ作り学実践運動教室 | 1 | 2,000円 |
7/10 | 日 | 10:00-11:30 | 胴体の動かし方を学び姿勢改善(LMA1) | 1.5 | 2,000円 |
7/10 | 日 | 11:50-13:20 | 腕・脚のリハビリとリンパ浮腫予防(LMA2) | 1.5 | 2,000円 |
7/10 | 日 | 14:00-15:00 | 動くからだ作り学実践運動教室 | 1 | 2,000円 |
8/14 | 日 | 10:00-11:30 | 身体の歪みを知り日常動作を楽にする(BF1) | 1.5 | 2,000円 |
8/14 | 日 | 11:50-13:20 | 体幹を鍛え体力をつけよう(BF2) | 1.5 | 2,000円 |
8/14 | 日 | 14:00-15:00 | 動くからだ作り学実践運動教室 | 1 | 2,000円 |
9/11 | 日 | 10:00-11:30 | 呼吸で力を抜く方法・コア運動で動く体へ(BMC1) | 1.5 | 2,000円 |
9/11 | 日 | 11:50-13:20 | 赤ちゃんのハイハイから疲れにくい動きを学ぶ(BMC2) | 1.5 | 2,000円 |
9/11 | 日 | 14:00-15:00 | 動くからだ作り学実践運動教室 | 1 | 2,000円 |
A 動く体づくり学講座合計単位/合計金額 | 24 | 36,000円 |
Ⅱ.2022年度10月〜2023年4月 キャンサーフィットネスⓇ認定インストラクター養成専科
本年度より「キャンサーフィットネス認定がんの運動ピアサポーター 」も新しく誕生しました。
*がんの運動ピアサポーターコースも養成専科の受講が必要です
2022年度10月〜2021年4月 インストラクター養成専科
*がんの運動ピアサポーターコースも受講が必要です
*2022年度(4月〜10月 がんサバイバーのための動く体づくり学講座を全て修了した方のみ養成専科へ進めます。
2021年以前の単位も可能 講師 杉本亮子先生 (一般財団法人キャンサーフィットネス理事)
日時 | 曜日 | 時間 | 養成科目の演習 | 単位 | 講習費 |
---|---|---|---|---|---|
10月 | 日 | 10:00-15:00 | LMA3,4 | 4 | 20,000円 |
11月 | 日 | 10:00-14:40 | BF3,4 | 4 | 20,000円 |
11月 | 日 | 15:00-17:00 | BMC3 | 2 | 10,000円 |
12月 | 日 | 10:00-17:30 | ヨガ | 6 | 30,000円 |
1月 | 日 | 10:00-17:30 | ピラティス | 6 | 30,000円 |
2月 | 日 | 10:00-17:30 | エアロビクス | 6 | 30,000円 |
B インストラクター養成専科 合計単位/合計金額 | 28 | 140,000円 | |||
インストラクターコース | |||||
2月 | 日 | 10:00-12:30 | 最終試験① クラスプログラム作成&実演 | 3 | 10,000円 |
3月 | 土 | – – – | 最終試験② レポート提出(課題あり) | 2 | 10,000円 |
C 最終試験 合計単位/合計金額 | 5 | 20,000円 | |||
がんの運動ピアサポーターコース | |||||
2月 | 日 | 10:00-12:30 | がんの運動ピアサポート講座①② | 3 | 10,000円 |
3月 | 土 | – – – | 最終試験①スピーチ5分 | 1 | 5,000円 |
3月 | 土 | – – – | 最終試験②レポート提出(課題あり) | 1 | 5,000円 |
C 最終試験 合計単位/合計金額 | 5 | 20,000円 |
A 動く体づくり学講座 合計単位/合計金額 | 24 | 36,000円 |
B インストラクター養成専科 合計単位/合計金額 | 28 | 140,000円 |
C 最終試験 合計単位/合計金額 | 5 | 20,000円 |
必須講座 A・B・C 合計単位/合計金額 | 57 | 160,000円 |
D *CF入会 *オンラインサロンHello! (月ごとに1単位) D *運動教室・ヘルスケアアカデミー 合計単位 |
43 | 000円 |
インストラクター養成コース 最終合計単位 (A・B・C・D合計) | 100 | – – – – |
がんの運動ピアサポ養成コース 最終合計単位 (A・B・C・D合計) | 100 | – – – – |
*運動教室とヘルスケアアカデミー、オンラインサロンHello!の講座を受講し43単位を取得し、合計100単位とすること。
(オンラインサロンを月毎に1単位、運動教室・ヘルスケアアカデミー1講座につき1単位とする)
*特別レポート制度があります
Dの単位として10単位まで申請可能です。
(がんに関わるイベント、運動教室、セミナーなどに参加し、レポート1通(1200文字程度)を提出につき、2単位取得可能とする。 (レポート提出代:1通につき4000円)
場所:
●2022年度も、Zoom(オンライン)で行う予定です。コロナが収束した場合、ハイブリッドも検討しております。
●ハイブリッドになる場合は、希望者は、会場(東京、新宿の予定)にお越しいただく予定です。
2021年度の「キャンサーフィットネス認定インストラクター養成コース」 スケジュールは下記のPDFをご覧下さい。
2020年度の「キャンサーフィットネス認定インストラクター養成コース」 スケジュールは下記のPDFをご覧下さい。
2019年度の「キャンサーフィットネス認定インストラクター養成コース」 スケジュールは下記のPDFをご覧下さい。
2018年度の「キャンサーフィットネス認定インストラクター養成コース」 スケジュールは下記のPDFをご覧下さい。
icon-desktop インストラクター養成コース 随時募集中!
キャンサーフィットネスでは、インストラクターを随時募集しています。
お問い合わせはフォームからご連絡ください。
フォームにもれなくご入力のうえ、送信ください。
*お客様からお預かりした情報は厳重に管理され、第三者に開示または譲渡されることはありません。
*3営業日以内に返信が無い場合は、お手数ですが再度ご送信下さいますようお願い致します。
*「必須」項目は必ずご記入ください。ご記入もれがありますと送信できません。
*「送信」ボタンを押すと、自動的に送信されます。